2016年5月13日金曜日

市施設の爆破予告に対する対応について


 
 昨日、標記の件につきまして、保護者の皆様へ文書にてお知らせしたところですが、再度確認のため掲載いたします。
 学校では、全教職員で敷地周辺及び校内の巡回を定期的に実施し、安全確保に努めているところです。
 ご家庭におかれましても、お子様へは「大人全員で対応しているので、心配はいらない。」との旨のご指導をよろしくお願いいたします。


                                                                 平成28年5月12日              
保護者各位
                                市川市教育委員会
                                 教育長 田中 庸惠
 


市施設の爆破予告に対する対応について


 
 今朝の新聞で報道されましたとおり、昨日、県内の4市(鎌ヶ谷市、流山市、柏市、市川市)に「県内の学校、鉄道及び市役所の施設内複数個所に高性能な爆弾を2783個仕掛けた。5月20日に爆破する。」とのメールが届きました。
 市では既に警察に対応を依頼しており、危機管理監を議長とする「爆破予告緊急対策会議」を設置して対策を協議しております。
 各学校・園では学校敷地内の点検を実施しておりますが、今のところ不審物は確認されておりません。引き続き、敷地内の点検を行ってまいります。
 なお、予告された20日を含めた今後の対応に関しましては、状況を踏まえたうえで判断し、各学校を通して連絡します。