さて、現在のところ、市川市や他市の施設において不審物が置かれているという情報はございませんが、今後も引き続き点検を実施してまいります。
また、予告された20日の対応についてお知らせいたします。授業は通常通り行いますが、下記のような対策を講じます。何卒、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
記
【 児童の動向 】
○児童の登校は、点検終了予定の8時~8時10分の間にお願いします。
(校内点検を実施し、安全確認ができた後に開門します。)
(校内点検を実施し、安全確認ができた後に開門します。)
○朝の活動(陸上・吹奏楽の練習、委員会活動など)は中止します。
○放課後の活動は行わず、一斉下校となります。
(1~3年は14時40分、4~6年は15時30分です。)
○予定されていました「宿題おたすけくらぶ」も中止にします。
○児童が下校するまでの間、各昇降口は全て施錠いたします。遅刻・早退等の場合、また来校される方は職員玄関をご利用ください。
【 学校対応 】〇児童が登校するまでに、職員による念入りな敷地内の点検を行います。
○登校後も1時間毎に点検を行います。
○警察によるパトロール強化を依頼しました。
【 保育クラブ・ビーイング(つるポケ) 】
〇保育クラブは通常通りの運営になりますが、可能なご家庭は、自宅預かりという形でご協力ください。
○ビーイング(つるポケ)は中止となります。
【 その他 】
○旗当番・見守り隊の方は、開始時刻を10分遅くしていただけると助かります。(ご都合のつく範囲でお願いいたします。)
○19日の学校施設開放は、緊急時のため中止といたします。ご了承ください。
○今後状況の変化がありましたら、連絡メールで改めてご連絡します。
ご不明な点がございましたら本校教頭までご連絡ください。○旗当番・見守り隊の方は、開始時刻を10分遅くしていただけると助かります。(ご都合のつく範囲でお願いいたします。)
○19日の学校施設開放は、緊急時のため中止といたします。ご了承ください。
○今後状況の変化がありましたら、連絡メールで改めてご連絡します。